3日続ける塩抜きダイエットが効果的!その上手な方法と口コミは

3日間だけの献立メニューで塩抜きをするだけで驚くべき効果を得られたという口コミもある今人気のダイエット法です。
塩抜きダイエットは普段過剰に摂っている塩分を抜き、むくみを改善し脂肪の燃焼を促進させてダイエット効果を得るやり方ですが、リバウンドはしないのか?本当にスリムになる、スリムにならないのか?
塩抜きダイエットの紹介と、その方法と、注意点とをまとめました。

浸透圧の原理

図では左側は血管やリンパとなっていますが、すべての体内の場面で同じような浸透圧の原理が働いています。

余分な水分が抜けることによって代謝が良くなり、結果カロリーを消費しやすくなって痩せる。

基礎代謝が改善

水分の排出だけでは体重だけが減少し、脂肪は落ちないのでは?と思いがちですが、代謝が活発になるので脂肪も燃えやすくなる、痩せるのが容易な体になるというわけです。

1 体の水分が多量になる → 体液が多くなっている → 代謝が悪くなっている

むくんでいると当然、血管が圧迫されて血の流れも悪くなります。

2 水分が多ければ血液も多くなる → 心臓の負担もそれだけ多くなり、循環しにくくなる。

結果当然、水分が多ければ代謝が悪く、水分が少なくなると代謝がよくなる!

塩抜きの方法

便秘にはなにより水分が大切といいますね。

塩抜きの方法でも水分をたくさん取りいれるのでそれだけでもお通じに良い効果がありそうです。

さらに塩抜きをすることでアデステロンが分泌され、カリウムが体外へと排出されます。

カリウムは筋肉に作用しますから、体からカリウムが減ると緊張しすぎた腹の筋肉が緩くなり、お通じが良くなるということです。

※カリウムの不足しすぎも悪いので便通が良くなったら速やかに補給しましょう。

減塩効果により食欲がなくなり、結果痩せる

塩抜きを行うと胃酸が抑えられて食欲も落ちます。

つまりは、塩を抜くと余分な食事や間食を我慢しやすくなりスリムになるということです!

限度を超えると夏バテのようになるので体調を悪く感じたら塩抜きを休止しましょう。

関連するまとめ

低炭水化物抜きダイエットは非常に人気ですが・・・<パート2>

間違いばかりの炭水化物抜きダイエット

aiko❁ / 371 view

小麦粉グルテン抜きダイエットの方法の効果と口コミは?<パート3>

今話題の小麦粉グルテン抜きダイエットの方法ですが、その効果で成功者がどんどん出ています。最近は口コミでも評判…

marie / 578 view

もずく酢成果!もずくダイエット成功手段|口コミ<パート4>

ダイエットと美容に成果がある低カロリー栄養満点”もずく酢” 芸人の渡辺直美さんがもずくダイエットに挑戦した成…

okay / 364 view

関連するキーワード

mone

読書が趣味です。休日はお気に入りのカフェで好きな本を心ゆくまで読むのが楽しみ!