【原料】

ホットケーキミックス:100g 絹ごし豆腐:12丁 鶏卵:1個
低脂肪の牛乳:50cc サラダ油:小さじ12

【作り方】

1.水切りをした絹ごし豆腐をボールに入れ泡立て器でペースト状に混ぜていく。
2.1に鶏卵を加え均等に成るように混ぜる。
3.2にホットケーキミックスを加え、混合する。
4.3の生地の固さを観察しつつ低脂肪牛乳を加えていく。牛乳の水分によって固さが変化してくるので、お好みに調整。
5.フライパンの油をクッキングペーパーで薄く広げ、弱火にかけ、お玉を活用して生地を流す。
6.普通のホットケーキと同じようにプツプツ泡が出たらひっくり返し、蓋をして弱火で二分焼いて完成です。

生ゆば巻

詳しいサイト
簡単アレンジで もっと豆腐がおいしくなる!冷たい豆腐もひと手間を惜しまなければ、あっと驚く本格和食のオードブルに。
簡単にできるお洒落な豆腐デザートもぜひお試しください。指導はホテルセントノーム京都 総料理長 渡部 洋二さんです。

ホテルセントノーム京都所属洋食料理の最高責任者 西田 源治郎必要な材料 (4人分) ・ 生ゆば 2枚 ・ 豆 腐 12丁 ・ アサツキ 1束 ・さしみ醤油、 わさび適宜 調理法 1. 豆腐はふきん…

【材料】
生ゆば:2枚 豆腐:12丁 角葱:1束さしみ醤油・山葵:適量

【調理法】

1.豆腐は予め水を切っておく。
2.1の豆腐を2?3枚にカットする
3.巻きすの表面に生ゆばを広げ、2の豆腐をのせ、芯にあさつきを挿入して巻く。
4.小口から4?6cm切って醤油とわさびを添える。
豆腐のカプレーゼ
詳細サイトです
カプレーゼと言えば一般的にはモッツァレラチーズを使ったサラダですが、モッツァレラは熱量も値段も高く、日常的にはなかなか使うのが難しい食材ですよね。そこで、チーズの代替として豆腐を使えば熱量も費用もぐっとダウンでき、見た目や食感は違和感無く作れますので、とてもおススメです。

関連するまとめ

コンビニ弁当を代替するダイエット食材13選<パート4>

コンビニは24時間買い物が出来るという手軽さが人気です。コンビニ食材は減量には不利といわれながらも思わず足を…

yu / 702 view

酢玉ねぎのダイエット効果が倍増するレシピ!(口コミ)<パート3>

たまねぎの効果は実はスゴい!玉ねぎは、最強の精力剤であり、ダイエット用食品でした。 普段料理に利用しているで…

ponki / 366 view

『たまねぎパワー』の源、たまねぎの効果!ダイエット効果も!<パート1>

玉ねぎはいかがですか?普通に料理に使われているので、嫌いな人は少ないとおもいます。そんな卑近なたまねぎにすさ…

ponki / 443 view

関連するキーワード

ponki

食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・