
大麦もち麦のご飯は下腹に効く!<パート2>
この下腹のサイズダウンに効果が有るとされているのが“もち麦ごはん”口コミを見れば体験者の感想から効果があることを確認できるでしょう。具体的なレシピやお腹周りのダイエットに日に2回ほど食べることでダイエットに効果があるとされています。
腸内の環境を整え便秘を解消
“もち麦”は、白米と比べると食物繊維が20倍も含まれています。
腸の免疫の力を高めて大腸ガンの予防効果もあるとされている。
もち麦は水溶性と不溶性の食物による繊維をバランスよく含んでおり、食物による繊維が豊富です。
2つの食物繊維の作用がうまく働いて、お通じ改善にも役立ってくれます。便秘がちな方へもオススメです。
もち麦ごはんダイエットの方法は楽で手軽にできる。
1日2膳のもち麦ご飯を食べ続ける
朝・昼食に1膳ずつ食べるのが良いそうです
もち麦(大麦でも可)をごはんへ3割ほど混ぜる
白米7.大麦3の割合が最適。
【大事なポイントは水の量】
スッキリ体におススメ : 基本の大麦ごはん
1.米1合を洗い、炊飯器に入れ、水を1合の目盛りまで入れる。
2.大麦1合を入れて、水を2合加えます。
3.いつも通りに、浸水して炊き、ご飯を盛り、残りはとりわけて取っておきます。
★ POINT ★
米は1合に対して、水1合なのですが、大麦は1合あたり、水2合です。大麦のみで炊くのもおすすめです。食材として料理にプラスするとプチプチ料理が楽しめます。大麦1合に水3合の割合にて鍋に入れ、火にかけて、沸騰したら蓋をずらし水気がなくなるまで20分ほど煮る。保存容器へうつして【ストック大麦】の完成。
美味しく料理するのもアリ「大麦レシピ」
■大麦納豆めし
大麦めし 150g
納豆 / 1箱/
好みによって からし、たれ、青のりなど
■作り方 : 納豆をしっかり混ぜて味をつけ大麦ご飯の上にのっけて、青のりをかける
シンプルですが、大豆との組み合わせにより、だらんと下がった腸の改善を期待できます。
関連するまとめ

手軽にお腹や腰回りの贅肉をスッキリさせる方法!?<パート2>
お腹や腰回りのプニプニタプタプが気になりませんか?短期間でついてしまって、産後状態、二重腹にならないでね? …
京子 / 373 view

超簡単!二重あご解消方法エクササイズ【1日たった1分】<パート2>
痩せているのにでも二重あごに悩んでる・・・と言う方必見!短い期間で二重あごを解消できる体操があります。 短期…
Saori.A / 419 view

下腹ダイエットで成功する効き目が早く簡単な8つのエクササイズ<パート2>
下腹ダイエットをするための運動や筋トレを成功させる時にはなるべく簡単で即効性のある方法でやりたいものですよね…
okay / 361 view

食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・