脚痩せの大敵下半身太りの原因

足が太くなるのに、大きく分けると原因が4つあります

■冷え
冷えによって代謝機能が悪くなり、老廃物が溜まって水分代謝も低下します。そうなることで、メリハリのない太い脚になってしまうんです。
■むくむ理由
足に水分や老廃物が溜まってむくんだ場合、足が太くなっちゃいます。
足やせのためには、まずこのむくみを解消することが第一歩です。
■骨格のゆがみ
O脚をはじめとした足の骨格ゆがみ、骨盤ゆがみから、血行が悪くなり、むくみというものを引き起こします。
■セルライト
足部位に溜まった水分と脂肪が結びついてできるのがセルライトで、まるで夏みかんみたいにボコボコしてます。これは通常の脂肪より硬いのが特質で、カロリーコントロールのみではなかなか痩せられません。

美脚効果とストレッチ

ふくらはぎ全体に有効するストレッチ
階段のように段になっているところに立ち、段の端のケースつちふまずが来るようにして、脚を出来る限りまっすぐにして、立ちます。そして、その形で、つま先立ちを20秒。そして、10秒休憩します。これを3回。次に、同じ姿勢でまたかかとをそろえて、つま先ばかり開きます。その格好の時、つま先立ちを20秒。そして、10秒休みます。これを3回。
おしまいに、つま先をそろえて、かかとを開きます。その状況で、つま先立ちを20秒。そして、10秒休みます。これを3回。

ふとももに効くストレッチ

お風呂前のストレッチ
脚をクロスにして起立します。その格好のまま、前屈というのをしていきます。太ももの後ろが伸びてるのがよく分かるはず。一番曲がるところまでいき、20秒キープ。これを左右の脚で、3回ずつする。

関連するまとめ

腹横筋を鍛えるためには腹式呼吸にてお腹を動かすこと<パート4>

簡単にお腹や腰回りの贅肉を落とす手段とは?

cute / 397 view

下腹ぽっこりと脚痩せ運動ならエア自転車こぎが最適!<パート1>

下腹、足痩せ(下半身痩せ)の両方の部分痩せ効果がある筋トレの有酸素運動は「エア自転車こぎ」。 簡単で手軽なエ…

ufo / 875 view

背中のぜい肉を落とすための背中美人エクササイズ<パート1>

背中の不要な贅肉がすぐに取れる?背中の贅肉の原因は年齢よりも生活習慣が影響していると思われます。 そのような…

yu / 377 view

関連するキーワード

morishita

人生は上々だ