下腹ダイエットをするための運動や筋トレを成功させる時にはなるべく簡単で即効性のある方法でやりたいものですよね。
下腹をへこませるダイエットは、辛い運動は続きませんし、継続しないと成功できる可能性下腹ダイエット8つの即効にてエクササイズ
ゼロはありません。

下腹ダイエット8つの即効にてエクササイズ

下腹ダイエットするため簡単エクササイズを8つご紹介いたします。

1.ウエストひねりストレッチ

体側を伸ばすことによって筋肉のコリを解消させることができます。コリがなくなれば血行もよくなり、脂肪燃焼効果も高くなります。
脚を肩幅に開いて立ち、両手を伸ばして胸の前で交差させる。
身体の中心軸を動かさないで上半身を左右にゆっくりとひねる。
左回り、右回りを10回ぐらい繰り返す。

2.下部のエクササイズ

下部のエクササイズには、足上げ腹筋が良い
1.床に仰向けに寝っ転がる
2.足を揃えて、または足先を重ねて、床から数センチ浮かす
3.膝を伸ばしたままで、脚を45°~60°上げる
4.腹筋に力をいれたままでゆっくり脚を下ろす。
床には着けないで、2.の高さで止める。
12~15回を1セットに、休みを入れながら1日2~3セット実行します。
即効でポッコリお腹を解消できます。

3.ペタンコお腹を完成させるすっごいエクササイズ!

1.初めは正しい座り方。両方の膝を立て、左右の坐骨をしっかり床に突き刺すように座ります。
長いつむじをイメージして、背筋を伸ばし、引っ込めたお腹を意識します。両腕を前に伸ばしたこの姿勢がスタートポジションです。
2.息を一旦吸いこみ、吐きながら、ゆっくりと体を後ろ側に倒していきます。この時、パンチを避け、おヘソを背骨にくっつけるようなイメージで!
さらにゆっくりと背骨を肩甲骨部分まで傾倒します。背骨を1こ1こ床につけていくように意識して自らの体をコントロールするのがコツ。


3.肩甲骨まで床に付けたら、次は逆に背骨を床からひとつひとつ剥がすようにして体を起こし1のところまで戻ります。反動で起きあがるのではなく、おヘソと恥骨の距離を縮めるような感覚で!この動作を3~4回繰り返す。

4.1の位置から両脚を軽く浮かせたままで、バランスをとるのも重要です。
全部のエネルギーをお腹周りに集中させ、ゆっくり呼吸を数回繰り返します。

関連するまとめ

脇腹の脂肪<パート5>

脇腹の贅肉は増えていくばっかりで、どうやってその脂肪を落とすのか?誰しも感じた経験のある人は少なくないのでは…

ponki / 611 view

超簡単!二重あご解消方法エクササイズ【1日たった1分】<パート1>

痩せているのにでも二重あごに悩んでる・・・と言う方必見!短い期間で二重あごを解消できる体操があります。 短期…

Saori.A / 386 view

腸もみダイエットで便秘解消その驚くべき効果と方法とは<パート1>

いやーなぽっこりお腹。そんなお腹をすっきりさせて、便秘の効果が抜群の腸もみダイエット。 その驚異的な効果は、…

ponki / 425 view

関連するキーワード

okay

身体を動かすことが大好きで、スポクラに週3回は仕事の帰りに通うOLです。