体を伸縮させることによって筋肉がほぐれるため、自然と体の稼動域が広がり、それにより日常生活での消費エネルギーの増加に。

ベッドや布団の上で簡単に出来るお手軽ストレッチで基礎代謝を促進しましょう!

入浴後は代謝も良くなっており、ストレッチや簡単な運動でも効果抜群

基礎代謝を高める方法2

高タンパク、低カロリーの食事を摂るよう心がける

代謝アップに必要不可欠なのは、筋肉をつけること。

ダイエットをすると、多少なりとも代謝が落ちるのですが、たんぱく質が不足すると、たとえ体重が落ちていても、ぐんぐん太りやすい体を作っているようなもの

筋肉をつけるためには、運動することのみではなく、筋肉を作るもととなるたんぱく質を摂取することが大事

タンパク質を取ることが代謝向上にとっても重要です。

「高タンパク、低カロリー」の食事を念頭においたプロテイン」は、良質なたんぱく質を簡単にとることが可能で、高タンパク低脂質食に都合がいいサプリメントです。

基礎代謝を上げる法3

姿勢を正すということは基礎代謝を高めることにもつながる

姿勢を正すと、ずれていた内臓が正しい場所に戻って、正しく働くようになるので、今以上に基礎代謝量がアップする効果があります。

猫背やだらしない姿勢を保っていると筋力が減って基礎代謝も低下しやすくなるので注意しましょう。

背筋をピンと伸ばしておくことがポイントです。背筋を伸ばしながら胸を張る、この状態を維持する為に筋肉はエネルギーを使います。

体温を上げる習慣を

基礎体温の向上による方法基礎体温を高めるメカニズムについては、身体がエネルギーを燃やし熱を作っているということなので、つまり何をしなくても消費されるカロリーが高いということになるわけです。1日1回は体温を上げる習慣をつけることが重要

関連するまとめ

ウォーキング<パート2>

日々の生活の中にも、外出時に車を利用するのをやめる事が効果的です。 早朝に行うウォーキングダイエットで驚く…

ponki / 342 view

1週間で4キロ減 寝ながら痩せるダイエットの効能とレシピ<パート2>

ダイエット経験済の人であれば、どんな人もが「寝ながら痩せることができれば……」と想像したことがあるでしょう。

okay / 447 view

8時間ダイエット 食事制限なし 週3日なのに効果!<パート5>

8時間ダイエット法で痩せない?痩せた?成功できるのか?ちょっと不安はありますよね。 ところが、8時間ダイエッ…

ponki / 370 view

関連するキーワード

kao♡

フィルムカメラにはまってます!花と猫を撮るのが好きです☆