相撲とりの専売特許というイメージだった「しこ踏み」ですが、今ではその効用が科学的に立証されました。
しこ踏みダイエットがヒップアップや筋力上昇につながり、1日10回でヤセ型体質変わる簡単ダイエットと評判となっています。
イチロー選手など多くのアスリートや女優の間でも実践者が増えています。

1日10回のしこ踏み簡単ダイエットにおける効果

一日10回のしこで、ヒップサイズが4.5cm減!

基礎代謝UP、リンパの流れなどを改善!

「運動経験などのない男女に1日10回しこを踏んでもらったところ、5か月ぐらいで体重とヒップサイズの減少が見られました。
最も変化のあった方では、体重3.2kg減、ヒップサイズ4.5cmダウン。

しかも筋力やバランス能力に関しては向上しています。

特に、大殿筋(お尻の筋肉)やハムストリング(もも裏)における筋力の向上が顕著です。

しこは、最高の股関節柔軟化&強化トレーニング!
股関節周りがほぐれ、内側の筋肉が鍛えられる!

イチロー選手もしている!力士の行う「しこ踏み」で、痩せられるって本当?

四股(しこ)踏みのやり方
四股の練習(コア・股関節柔軟&強化)

1.両方の足を大きく開いて、腰を落とします。
体重を骨盤にかける腰割りのポーズです。

2.下半身は動かさないように、上半身だけを片側にずらして、重心を移動させます。

3.上半身をさらに倒して、片足をゆっくり上げます。

4.少しだけ静止をして、上げた足を下げると同時に腰も下ろします。

四股(しこ)の踏み方で気をつける点

1足を下ろす時に腰を下げすぎない事と
2体重移動時には腰を上下に動かさないこと。
3足を上げるとき以外は腰の位置を固定する。

関連するまとめ

筋トレで痩せる?筋肉トレーニングはダイエット?不安な点と落とし穴は<パート1>

筋トレしてるんだけど、筋肉が良い感じに付かないしダイエットにつながらない。 プロテインを服用していると友達に…

yuko11 / 339 view

1分での骨盤ダイエットの効果とやり方とは!<パート2>

1分間での骨盤ダイエット効果で体重、ウエスト、脚痩せなど口コミになって評判です。芸能人では、小森純、東原亜希…

emi_kouno / 407 view

基礎代謝を上げる方法 簡単なダイエットストレッチ<パート2>

毎日10分のストレッチだけで簡単ダイエットできたらベストですよね。 朝数分寝っ転がったままエクササイズするこ…

maie♡ / 377 view

関連するキーワード

yu

おしゃべりが大好きな専業主婦です。最近はアクセサリー作りに夢中です♪