また運動に必要な栄養のほとんどは糖質です。運動をするとその糖質を体が欲するため、ご飯やパン、麺類、お菓子などを多く食べてしまったり、糖質の多いソフトドリンクなどを飲む量が増えてしまったりもします。

運動で消費されるカロリーは意外と少ない

例えば体重50キロの女性が1キロ走った場合50kcal消費をするという計算なので、3キロ走ってもご飯1膳分くらいのカロリーしか消費できないのです。

栄養不足のために代謝が悪くなっている

食事制限等によって栄養不足であればあるほど、運動しても代謝が悪く、痩せるのは難しくなります。

筋肉が効果的に使われないので脂肪が燃焼できない筋肉を正しく使うための関節が正常に動けば、大きな筋肉も有効に使われて脂肪が燃えやすくなります。朝ごはんを抜いている 単純に1日の食べる量を減少すれば体重を落とす為に、朝食を抜くのはダメです。朝の食事には体内時計を設定する役割があります。

朝食の時間で調節しないと体内時計が狂ったままになり、食事時間に分泌されるはずのホルモンや消化液が分泌されなくなって、脂肪をためこんでしまうこととなるのです。

また、朝ごはんを抜くと、昼食が体に吸収されやすくなるとも言われていますね。さらに朝食を抜いてしまうと、午前中は活動的に動けないので、その分カロリー消費がなかなかできなくなる、とも言われているんです。

ただ単純に食事制限をしている

食べなければやせます。しかしそれは体重が減るだけで、体脂肪は減少しません。いつまでも食べずに生活可能なわけではありませんね。

極端な食事制限で体重が減ったからと、急に食べたりすれば、もっと体重が増える結果に。

お菓子を食事代わりにしている

ご飯の代わりにお菓子で空腹を満たす、という食生活はダイエットにはなりません。お菓子は糖分や脂質が非常に多い食品です。

それを食べていては痩せません。ジュースや炭酸飲料も同様ですから気をつけましょう。

運動の後にどうしてもお酒をのんでしまう

運動して汗をかいたあとのビールはすごくおいしいものです。

体を動かしてカロリーを消費した訳ですから、ビールを飲んでも平気だろう、と何杯も飲んだらせっかくの運動も意味がありません。

ビールのカロリーは350mlで140kcalもあります。

関連するまとめ

生理周期に合わせて美しく痩せよう<パート1>

ダイエットがうまく行かない理由などの1つとして、女性などには生理があります。 お腹も痛く、身体も重く、なかな…

ponki / 401 view

寒天減量法の口コミと効果的な痩せる方法<パート2>

寒天は、ダイエットにとても効果のある食べ物だと口コミで拡散しました。 日々食べるようにすることで、カロリーを…

RuRu / 374 view

食欲を抑えて体重を落とす方法<パート3>

食欲をセーブする方法でダイエットを成就させましょう! ちゃんと食事を食べているのにとても空腹になってしまう。…

aiko❁ / 387 view

関連するキーワード

cute

甘いものが大好き。特に最近ハマっているのが、かき氷です!珍しい味を求めて食べ歩きしてまーす♪