6食ダイエットで効果をあげるポイント

カロリー計算をちゃんと行えば、太ることはありませんが、夜寝る前にカロリーの高いものを食べたりしないことは重要です。

食べすぎかな?カロリーの高いものを摂りすぎたかな?と感じたら、運動をしたり、次の日はカロリーの低いものを摂るようにしましょう。

食事の回数を増やすことで、1日における摂取カロリーが、今までよりも増えてしまえばダイエットになるどころか、かえって太ってしまいます。

ここで重要なポイントは摂取カロリーをしっかりと把握することです。

・毎回の食べ物のカロリーを必ずチェックする

特にコンビニエンスストアなどのお弁当には、必ずカロリーがしるされています。レストラン等でも、カロリー表示がしてあるレストランがおおくなってきていますね。
そのようなカロリーを必ずチェックするようにしましょう。

・基本的な食物のカロリーを把握しておく

ご飯1杯は160kcal?170kcal、生ビールの一般的な中ジョッキは約200kcal、など基本的な食品のカロリーはおおよそでも覚えておくといいでしょう。

自分がよく食べる食べ物のカロリーも確認するとよいですよ。

・1日の食事内容とカロリーを日記に書く

食事内容とカロリーを日記にするだけで、ダイエットになると言われていますよね。
自分の食事量を把握することで、食べすぎの目安やカロリーの高いもの等を知ることができます。その結果、ダイエットになります。

カロリーを意識し続けることで、自然に食べ物のカロリーを覚えるようになります。それぞれの食べ物のカロリーがどれくらいなのか分かっていれば、食事ごとのカロリー計算もできるようになりますね。
スイーツのカロリー グラムのわかる写真館 |&やさしい !栄養andカロリー計算
↑お菓子のカロリーの記載があるサイト、相当詳しい!

ダイエット効果を高める食事の摂り方

ただ、カロリーの量だけを気にしていては、栄養が偏ってしまう場合も。美肌のためにも、必要な栄養素は摂取しながら、ダイエットを継続していきたいですね。
そのためには、効果を高める食事の摂り方をすることが大事です。

関連するまとめ

青汁ダイエットの口コミと成功法!効果と効能が魅力的!<パート3>

健康効果と効能のある青汁には美容やダイエットといった面でも高い効果が期待できます!青汁でのダイエット成功談の…

yu / 348 view

注目のダイエット法7選<パート1>

昨今、パレオダイエットや、ゆるダイエットなどさまざまなダイエット法が考案されました。 最新ダイエット法7選の…

ponki / 356 view

糖質制限減量の効果と実践方法<パート4>

糖質制限減量は、今注目されているダイエットです。どうしようと、消費カロリーが摂取カロリーを上回らなければ絶対…

RuRu / 433 view

関連するキーワード

cute

甘いものが大好き。特に最近ハマっているのが、かき氷です!珍しい味を求めて食べ歩きしてまーす♪