それでは、青汁ダイエットとはどのようにやれば良いのでしょうか。

やり方というのはいたってシンプルです。

『1日1杯青汁を、好きなタイミングで飲む』だけです。お腹がすいたときの間食代わりに飲んだり、食事前に飲んだり、自分の好きなときでOKです。

多忙なときは朝食代わりに飲むことも良いですね。もちろん朝食はしっかり食べるというのが理想ですが、忙しいからと『朝は牛乳だけ』や『朝は食べない』人もいると思います。

何も食べないよりは青汁を飲んでいるほうが良いですよね。

『1日3食+青汁』を基本として、時には置き換えていくのもアリだと思います。

青汁ダイエットは毎日続けることが大切です。

今日は飲むけど明日はやめておく、などということのないようにしましょう。青汁の匂いや苦味などが苦手という人は、甘味料にはちみつを加えたり、水ではなくて豆乳や低脂肪牛乳で作るのもおすすめです。

腸内の悪玉菌の栄養分となる白砂糖をとると便秘になりやすくなるので、摂取量は控えめにしましょう

どんな青汁を選ぶと良い?

最近は、いろいろなメーカーが青汁を販売しています。

どの青汁もそれぞれ良いところがありますから、たくさんの中からどれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

最初は『無農薬』『無添加』のものを選んでみてください。

青汁ダイエットは毎日続けて飲むものですから、やはりこの2つのポイントは押さえておきたい部分です。

『砂糖たっぷりのジュースのような青汁』を選択するのはやめましょう。

それから、続けていくには『飲みやすい味』であることも重要になりますね。自分にとって苦手な味だったら、どうしても途中で挫折してしまうと思います。

けれども、飲みやすい味を追求するあまり『砂糖たっぷりのジュースのような青汁』を選択するのはやめましょう。

これではカロリーや糖質も多すぎてダイエットには向きません。

口コミはどう?

『ダイエット』と言うのであれば、気になるのは実際飲んだ人の口コミですよね。

青汁を飲むだけでは急激な体重減は期待出来ません。基本的に食事量を減らさないので、『体重が減った』というところだけに注目すると、成功率にもかなりの個人差があります。

関連するまとめ

ざくろ茶は韓国の健康、美容などに良い人気のお茶<パート5>

韓国で流行っている「ザクロ茶」!女性ホルモンのエストロゲンとビタミンCも豊富で女性にうれしい効果、効能だらけ…

AIS / 417 view

お酢のダイエット効果と効果的なとりかた<パート1>

昔はお酢といえば調味料の一種でしたが、ここ数年前、「飲むお酢」と称して黒酢やリンゴ酢などそのまま飲めるお酢が…

yuko11 / 356 view

ヨーグルトでプチ断食 月1回のダイエットでお肌がピカピカに!<パート1>

月1回、「ヨーグルトプチ断食」を行うことでダイエット効果だけではなく、体調がよくなり、肌がキレイになるらしい…

ponki / 355 view

関連するキーワード

yu

おしゃべりが大好きな専業主婦です。最近はアクセサリー作りに夢中です♪