いくら食べても太らない方法を試してみてはいかがでしょうか?

食べても太らず痩せるホルモンGLP?1

痩せるホルモンとはGLP?1と言われるホルモンで、このGLP?1を多く持っている人は痩せやすく食べても太らないけれど、一方でGLP?1が少ない人は太りやすいといわれています。

結果として、体内のGLP-1の量で痩せやすいのか、それとも太りやすいのかが決定されるんですね。

GLP?1とは「グルカゴン様ペプチド?1」の頭文字で、次のような

・食事をおこなうと分泌する
・満腹中枢を刺激する
・糖の吸収を抑える
・インスリンの分泌を促す
・分泌量に個人差がある

以上の特徴があります。

食事をするとGLP?1が分泌されるわけなので、分泌量が多ければしっかりと満腹中枢を刺激するため、食べ過ぎることが少なくなります。

そして、糖の吸収を抑えインスリンを分泌しやすくしたなら、食事で血中に増えた糖を確実にエネルギーに変換してくれます。

糖の代謝が追いつかないと、余った糖は脂肪として蓄積されますが、GLP?1の効果で糖の代謝が改善すれば、血中に余計な糖もなくなって脂肪が増加することもありません。

ですが、GLP?1には分泌量に個人差が存在するということで、先程のようにかんたんに太る人やなかなか太らない人が出てくるんですね。

いくら食べても太らない方法

痩せるホルモン「GLP?1」を増やす食材を多く食べる。

血糖値が急激に上昇する食べ物は、瞬間的に満腹度は高くなりますが、腹持ちという点で言えばマイナスになります。

消化が早いため、時間が経過するとお腹が空くこととなるため間食をしてしまう結果になることもあるでしょう。

では、ここで痩せるホルモン「GLP?1」を増やす方法をご説明します。

十分にGLP?1を増やして、憧れの食べても太りにくい体質を手に入れましょう。

関連するまとめ

1日6食ダイエット効果と方法!<パート3>

本気でダイエットするのに1日6食も食べて痩せられるの?とはじめは思うかもしれません。それが、6食も食べても痩…

cute / 455 view

コンビニ夜食はこれだ!太らないダイエットの食品<パート3>

コンビニ夜食の太らないおすすめのダイエット食品です。200カロリー以下のものを限定をしています。 食べないの…

yuko11 / 451 view

美容効果抜群!「デトックスウォーター」の作り方と調理法7選<パート2>

ミランダー・カーも使っている美容効果抜群のデトックスウォーターが流行っています。 デトックスウォーターは、ダ…

ufo / 375 view

関連するキーワード

yu

おしゃべりが大好きな専業主婦です。最近はアクセサリー作りに夢中です♪