(1)理想は5~6回の食事

食事回数を増加させる場合、理想的な食事回数は5?6回と言われています。これは5?6回に分割することで、3?4時間毎に食事をすることになります。一般的に食事をした3?4時間後から代謝が低下し始めるので、代謝を高く維持するためにも3?4時間の間隔で食べるのが本来は理想的なのです。4食や5食などの食事方法は、食事の間隔を短くすることで血糖値を一定に保ち、筋肉の減少を防ぐ食べ方です。脳のエネルギー源である糖が血液中から減ると、筋肉を溶かして糖を作りだそうとするため、筋肉の量が減少します。朝や昼等にエネルギーが不足すると、体を動かす元気がなくなり、そのためエネルギー消費が落ちます。それだけでなく、脂質ではなく筋肉から力を捻出しますので、筋肉が減少して基礎メタボリズムが低下します。一度に摂る食事量を減らすということは血糖値の急激な上昇を抑えますので、インスリンの過剰分泌がなくなります。血糖値を一定にさせると言う事は空腹感を消すと言う事にもつながりトータルの食事の量を減らすことができます。

(2)一回の量は少なめにすることです。

注意したいのは、「食事回数を増やすことが食べるカロリーを増やす」事ではないことです。食事の回数を増やすと言うのは定められた一日の摂取カロリー量を「何回かに小分けして食べる」という事です。1回の食事量を減らす分、食事回数を増やすということです。普段の食事量で、食事の回数を増やしたい場合、摂取カロリーは通常よりも多くなってしまいます。しかし、1食あたりの摂取カロリーを減らすことができれば、食事の回数が増えても、1日あたりの摂取熱量は増加しないのです。

関連するまとめ

セレブ愛用!低カロリーで満腹感の得られる おやつ お菓子とは?<パート1>

マイリー・サイラス、ニコール・リッチー以外にレディ・ガガ、ミランダ・カーといったセレブ愛用の低カロリーで満腹…

ponki / 481 view

ミランダ・カー愛用、ココナッツオイル効果と使い方が素晴らしい!<パート5>

ミランダ・カー愛用で、日本でも流行って来たココナッツオイルの使用方法が凄いようです。 ココナッツオイルの有効…

aiko❁ / 367 view

【究極のダイエット】戸田恵梨香のダイエット方法が凄い!

スレンダーなボディの戸田恵梨香のダイエット方法が凄いようです。 一週間ごとに様々なダイエット方法にチャレンジ…

ufo / 482 view

関連するキーワード

ponki

食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・