「プロテインダイエット」が流行っていますが、間違った選び方・やり方をしている為に、失敗やリバウンドしていませんか?
プロテインダイエット成功のための基礎知識です。

プロテインダイエット成功するための基礎知識1.プロテイン摂取のメリットとは?

今、世間ではプロテインが注目されておりどこでも手に入るようになってきていますが、「痩せる!」という広告や、「食事の置き換え」といった考え方で販売されている物が多いため、そもそも【なぜプロテインで痩せるのか】という仕組みを知らないで挑戦している人が多いのではないかと思います。

最初に知っておく事は、本来「プロテイン」とは、ギリシャ語で「第一の」という意味です。

「体にとってもっとも大切な栄養素」という意味で呼ばれています。

そして元来「プロテイン」という言葉は、三大栄養素のひとつである【たんぱく質】の事を指しているんです。

2.「たんぱく質」で痩せるのはなぜなのか?

何となく想像できると思いますが、たんぱく質そのものが痩せる効果を持ってるわけではありません。

ではどうしてプロテイン(たんぱく質)を飲めば減量できると言われるようになったのでしょうか。

元々たんぱく質は、体のおよそ20%を占めている栄養素。含まれているのは、血液、血管、内臓、皮膚、髪、爪・・・と、多種あります。

そんな中、蛋白摂取で一番ダイエット効果が期待できるのは、「筋肉」への影響です。

「(運動した上での)筋肉修復・強化=基礎代謝が上昇する=カロリー消費=ダイエット」

…が本来なのですが、それぞれの会社さんがどのような目的でプロテイン商品を開発・販売しているかは、多種多様です。

3.プロテインには「2タイプ」ある!

元々の所プロテインは、スポーツ選手が筋肉の修復・強化に必要なたんぱく質を、効率よく摂取する目的で主に利用されていました。

ですが今は、様々な目的・種類の商品が登場しています。

数はたくさんですが、性質は大きく分けて2種類。

【動物性たんぱく質】と、【植物性たんぱく質】です。

動物性の方は、その名のとおり動物性たんぱく質を主成分に作られています。食材で言うと、牛乳・卵・肉の類。

「植物性」とは、その名のとおり植物のたんぱく質を主成分として作られています。食材で言うと、大豆や小豆などの豆類。

いずれもたんぱく質ですが、その性質を把握していなければ、ダイエットに逆効果となる場合があります。

関連するまとめ

糖質制限減量の効果と実践方法<パート2>

糖質制限減量は、今注目されているダイエットです。どうしようと、消費カロリーが摂取カロリーを上回らなければ絶対…

RuRu / 420 view

コンビニ弁当を代替するダイエット食材13選<パート2>

コンビニは24時間買い物が出来るという手軽さが人気です。コンビニ食材は減量には不利といわれながらも思わず足を…

yu / 495 view

話題のデトックス・ダイエットのお茶とは?<パート5>

デトストン・飲まなく茶・DHCダイエットサポートティーなどがあります。 評判のダイエットティーの効果を検証し…

RuRu / 364 view

関連するキーワード

ponki

食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・