食事制限のダイエットで体重は多少は落ちたものの、筋肉もいっしょに落ちちゃったのか、心なしか最近やせにくい。
それどころか、少し食べただけで体重増加になっちゃった…
ダイエット経験者ならこういう経験をした方も多いと思います。

基礎代謝の上がる方法

食事制限のみのダイエットをした場合、脂肪も減りますが、同時に筋肉も落ちて、基礎代謝量(=何もしなくとも消費されるカロリー)がどんどん低下していきます。
では基礎代謝を上げるにはどういった方法があるのでしょうか。
まず基礎代謝が下がってくる、低いという場合はどんな状態でしょうか。
一般には
※運動してない
※体温が36℃以下
※太りやすい
※汗をかきにくい体質
※冷え症
※肩こり・腰痛もち
※生理不順
の人は基礎代謝量が少ないようです。

これらの症状を改善すれば基礎代謝が上昇するという理屈になりますが、それでは何をすればよいのでしょうか?

実は基礎代謝の約4割は筋肉で使われており、一日の活動も大抵が筋肉を中心に行われます。
つまり、筋肉量を増加することで基礎代謝がおのずと上がってくるという仕組みになっているのです。
筋肉量が増加して基礎代謝が上がってくれば、 上記のような状態も改善されることが多いため、 健康維持の為にも基礎代謝を上げることを意識するのが大切です。

基礎代謝量を上げて太りにくい体づくりとは

生活習慣を良くするよう変えてみる。
日々のちょっとした気遣いで基礎代謝量をあげることができます。
1.朝食を食べて朝から体温を上昇させる

朝食には、睡眠中に低下した体温を上昇させる効果があります。
朝方に食欲のない人も、ちょっとでも口にするだけで、体温が上昇し能率的にカロリーを使え基礎代謝量も増えます。

2.身体に適合した下着で、血流を滑らかにする

身体に合わない大きさの下着での引き締めは血流を悪化させ、代謝が悪化します。体質にあったものを選ぶことで血行を改善し代謝をスムーズに行える効果があります。

3.夏場は、冷房の温度を下げすぎない(適温は28度)

冬場の室温は20~22度くらいにします。

代謝の悪い体から、燃焼できる体に変化できる鍵は、あなたにあるようです。

痩せたり綺麗な筋肉をつけるためには正直、基礎代謝を理解し、自分でコントロールすることで、ダイエットを達成したり、効率的な筋トレを行うことが可能になるようです。基礎代謝量をアップして太りにくい体づくりのためには、効率的なダイエットと筋トレは必須のようですね。

関連するまとめ

夕食抜き減量のリバウンドと効果的方法<パート2>

即効性の高いと言われる夕食抜きダイエットについてリサーチ。 リバウンドをしないように、夕飯抜きダイエット効果…

morishita / 429 view

基礎代謝を上げる方法を知れば楽に痩せられる!<パート1>

極端な食事制限をするダイエットを行うと体調を崩しますし、肝臓機能が低下し、基礎代謝を下げる原因にもなります。…

ma_ki_05 / 365 view

「恋愛ダイエット」恋愛をしてると妄想で痩せて綺麗になる!<パート5>

「恋愛ダイエット」恋愛をすると痩せるなんていいますが、その恋愛すると痩せる根拠と、恋愛をしてるつもりだけでも…

RuRu / 381 view

関連するキーワード

ponki

食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・