反り腰に注意

立っている際にも背筋を伸ばすことが大切ですが、背筋を伸ばそうとして反り腰になっているケースがあるので気を付けましょう。

反り腰とは、壁に背中をつけた場合に腰と壁の間に手が入る状態

重心が後ろにあることで、腰に負担がかかり、腰痛以外に、股関節通や坐骨神経痛、肩こりなどの要因にもなります。

反り腰は下腹部が前にでるので、ぽっこりお腹がでてしまうのです。

またヒップが下がったり、横に広がるなどの理由にもなります。

きちんとした姿勢をする

姿見を見ながら、その体勢を維持して頭に入れましょう。

正しい姿勢とは、左と右の重心が均等で肩の高さが水平、横から見たときに、肩の中心と耳たぶ、くるぶしが同一ラインにある、膝がまっすぐ伸びている、というのがポイント

注意したいことは、胸を張るのではなく、肩甲骨の下あたりを前に突き出すのを意識してみてください。

お腹のくびれ作りの基礎は骨盤

くびれを作るのは、腰の脂肪を落とすという事です。

脂肪を落とすだけでは美しい綺麗なくびれはできません。

美しい腰のくびれを作り出すには、骨盤矯正で骨盤を正しく整えることがとても大切で重要です。

骨盤を正しく頑丈に矯正する為には、エクササイズやヨガが効果的でとても有効です。

日頃の姿勢や体勢が非常に大切で重要です。

矯正をしっかりと行っても、普段の日々の中で偏った姿勢や体勢をとっていると、無意味です。

関連するまとめ

食事を少なくしても痩せない?痩せやすい体にかえる方法は<パート1>

食事を減らしてもダイエットがうまくいかないという人は少なくありません。 それは、質や食べ方に問題が?食事を減…

kao♡ / 364 view

睡眠ダイエット手段!寝るだけのその成果と口コミは?<パート1>

運動や食事制限はかなりやっかいい・・・という方におすすめです!

ufo / 396 view

簡単ダイエット!食事制限不要生活の習慣変えるだけ<パート2>

簡単ダイエットは、食事制限不要で、ただ、普段の生活習慣を少し変えるだけで、体重を落とすことができます。むずか…

mone / 416 view

kao♡

フィルムカメラにはまってます!花と猫を撮るのが好きです☆