日ごろはあまり動かすことのない腰回りは、脂肪などがたまりやすい箇所の一つ。
しかしその分、意識をして動かすことで、頑固な腰肉を落とすことができるのです。
どうせやるとしたら、くびれがほしいですよね!1日10分でOK!簡単にできる腰まわりのエクササイズ。くびれ美人になるための4つのダイエット方法を紹介します。

腰まわりの贅肉の原因

・基礎代謝が低い

加齢により、わき腹から腰にかけての贅肉が徐々にたまります。この理由は基礎代謝力が落ちていることです
若い時代は基礎代謝力が高かったので、飲食による摂取カロリー分を体のなかで消化できていたのです。ところが年をとるとこの基礎代謝力が低くなる為、太りやすくなってくるのです。

冷え

カラダが冷えると、冷やさないようにと脂肪を蓄える力が作用します。
また冷えていると代謝もさがりぎみなので改善を試みるべきです。

飲みすぎや食べ過ぎ

ビール腹という言葉が存在するようにお酒はとてもお腹に脂肪がつきやすくなります。
他にもパン類の小麦は下半身に脂肪がつきやすくなります。
食べ物も、身体の変化に関わってくるのです。
ウエストまわりの肉を落とすには

普段あまり動かすことのない腰回りは、脂肪が付きやすい箇所の一つ。けれどその分、意識して動かすことで、頑固な腰肉をそぎ落とすことができるのです。
腰肉に限らず、筋肉のあるところに贅肉は定着をしにくいので引き締めることが重要です。

腰まわりダイエット

腹筋を使い上半身をねじる

足を立膝にして腰幅ぐらいに保って座り、背筋をまっすぐ伸ばし両手を胸の前で重ねる。
大きく息を吸いこんだら、息を吐きながら ウエストより上半身を絞るように、背筋を伸ばしたまま左へねじる。

関連するまとめ

ふくらはぎを細くする方式!簡単足痩せエクササイズ<パート1>

太いふくらはぎをスリムにする方法、脚痩せダイエットが自分の部屋で気軽に実践できます。! むくんだり、脂肪や筋…

neilin / 416 view

早朝ウォーキングダイエットで凄まじい効果を出す裏技!<パート4>

早朝ウォーキングがカラダに良いと言うのはよく聞きますが、一体どの位の時間、どの位の距離を歩ければいいのでしょ…

ponki / 391 view

女性の加圧トレーニングダイエット法と効果<パート1>

タレント女性、藤原紀香さん、坂口杏里さん、森三中の大島美幸さんも加圧トレーニングでの減量方法に挑戦し成功! …

ma_ki_05 / 410 view

関連するキーワード

yu

おしゃべりが大好きな専業主婦です。最近はアクセサリー作りに夢中です♪