<おにぎり>

カロリーが低めなのは、梅や昆布、おかか、鮭などが入ったおにぎり。一方、高カロリーなのがツナマヨや天ぷらのおにぎり。
ご飯はパンと比較すると砂糖や油脂が含まれないので、必要以上に神経質になる必要はありませんが、脂肪分が多い具のおにぎりが続かないように気を配りましょう。
白米ではなく玄米や五穀米を進んで摂りましょう。

<野菜>

サラダなどでは、マヨネーズであえてあるようなものなどは調味料からのカロリー摂取を調整する事ができないので、ドレッシングを自分自身でかけて食べるタイプがおすすめです。
ひじきやきのこなど、ごぼうなどが入っているサラダは食物繊維が豊富です。反対に、かぼちゃ、じゃが芋が入ったものは糖質が多いので、常食には推奨できません。

<たんぱく質>

ヨーグルト、ゆで卵、フランクフルトなどはパンとの相性も良くたんぱく質が豊かなのでおすすめです。
パンはお米と比較すると油脂が多量含まれているため、唐揚げといった油を多く使用する食べ物は摂らないようにしましょう。

<スープ>

空腹感を軽減する温かいスープはダイエットの強い味方!
脂肪分が多いポタージュタイプよりも、低カロリーのコンソメスープやトマトスープがおすすめです。
温かいスープには空腹感を和らげる効果があるため、食事と食事の間が長くあいてしまった場合や食欲が増進する生理前などには食事の最初にスープを飲むのが良いでしょう。

<味噌汁>

小袋タイプとなっているインスタント味噌汁も近頃は種類がとても豊富なので、会社のデスクに備蓄しておくと良いでしょう。
乾燥ワカメなども一緒にストックしておくと、味噌汁の具材も楽に増やせます。
ちょっとした空腹時のおやつにも、お味噌汁はお手軽で便利です。
塩分の摂取量を制限したい人は、空腹感が強いというときだけ飲むようにすると良いでしょう。食べ過ぎを防げます。
ださい。

関連するまとめ

ダイエットサプリメントの効果的な摂取方法<パート4>

ダイエットサプリメント効果が得られなかった、と感じている方は案外多いようです。それは、正しくないサプリメント…

kao♡ / 360 view

ざくろ茶は韓国の健康、美容などに良い人気のお茶<パート1>

韓国で流行っている「ザクロ茶」!女性ホルモンのエストロゲンとビタミンCも豊富で女性にうれしい効果、効能だらけ…

AIS / 1164 view

女性の悩みも断ち切ってくれる”お酢”<パート1>

酢が減量に効果があるのは知ってるけど、なんだか飲みにくい…そんな場合、果実でつくられたお酢はいかがでしょうか…

ponki / 404 view

関連するキーワード

yu

おしゃべりが大好きな専業主婦です。最近はアクセサリー作りに夢中です♪