毒素溜まっていますか?体調チェックしてみよう!

数字を足してみてください。・ほとんどない0  ・少ない1・そこそこ少ない2・どちらでもない3  ・やや多い4 ・多い5 1.手足の冷え 2.足のむくみ 3.カラダのむくみ 4.肩こり 5.偏頭痛・頭痛 6.腰痛 7.風邪をひきやすい 8.呼吸器系の問題がある 9.花粉症がある 10.その他のアレルギーがある 11.食後に腹部が張る 12.消化不良になる 13.食欲がない 14.便秘気味 15.体重が増えた(太ってる)16.肌のくすみが気になる。 17.顔や背中にもニキビができやすい 18.婦人科系のトラブルがある(生理痛・生理不順・子宮筋腫・子宮内膜症などなど)  19.疲れやすい  20.欲求不満を感じる  21.イライラしやすい  22.寝つきが悪い  23.睡眠が浅い  24.目覚めが悪い  25.抜け毛が増えた  ≪総合得点≫ ・80点?125点 すごく毒素がたまっています。 このままほおっておくと、 さらなる大きな病気にもつながりかねません。   ・31点?79点 ちょっと毒素が溜まってきています。 毒素が溜まらないカラダを目指しましょう。  ・0点?30点大変良好です。 この調子で、カラダの内側から健康美人になりましょう^^

血行トラブルが原因となるもの

・手足の冷え・足のほてり ・肩こり ・偏頭痛 ・静脈瘤 ・婦人科系のトラブル  改善できる自分ケアとは?  ・野菜・フルーツを多く食べ、酵素を取り入れることにより、消化や代謝に酵素が回るようになります。 ・正しい歩き方で、長時間ウォーキングして汗を出します。

解毒のトラブルが原因でおこるもの

・便秘 ・肥満・消化不良になりやすい ・背中とか顔のにきび ・むくみ・お腹が張る・口内炎  改善可能な自分ケアとは?  ・野菜・フルーツを1日80%はとりいれてデトックス効果を高めます。 ・水分を1日2リットル摂取する。 ・食物繊維をたくさんとることで排出がスムーズになります。

ストレスが原因でおこるもの

・神経質になる・胃もたれ・眠れない ・眠りが浅い・疲れやすい  ・呼吸が浅い  ・頭が休まない ・助骨の間に触れると痛い

関連するまとめ

カロリーは太る?脂肪がつくカロリーと痩せるカロリーとは?<パート1>

同量のカロリーを摂っているのに太りやすい人と太りにくい人がいます。 カロリーと太るのは無関係なのか? 今回は…

cute / 373 view

1ヶ月でマイナス10キロ!ダイエット成功の体重推移<パート2>

デブに運動で痩せろというのはムリな話。食事制限をして体重を減らした後は、 自発的に体を動かしたくなります。運…

ufo / 439 view

【炭酸水】美容・ダイエット驚きの効果と痩せない理由?<パート4>

ダイエットに効果的と人気で注目を集めている『炭酸水』。現在では、飲むだけではなく美容のための洗顔、お風呂に炭…

aiko❁ / 382 view

関連するキーワード

ponki

食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・