「ビューティコロシアム」で“グレープフルーツダイエット”をしてみた。

いとうあさこも痩せた!

今までにいろんなダイエットがあったけど、その中でもこれはいいダイエットであると思います。
私はバービーとの対決もあったためどうしてもちょっと無理をしちゃったかな。
でも私が貰ったグレープフルーツダイエットの本にも載っているように2ヶ月で2~4キロ間隔で痩せるもの。
それだったらホント無理なく可能だと思います。

【グレープフルーツを食べるルール】

・1日1個のグレープフルーツを、食前に食べる。
・特に朝食と夕食前の2食で摂ろう。
・グレープフルーツの薄皮は摂らないでそのまま食べる。
・?食べる前に、香りなどを嗅いでおくのもOK


【おススメのメニュー】

グレープフルーツゼリー
材料:グレープフルーツ ゼロカク 粉ゼラチンなど シュガーカット/0 湯

グレープフルーツが脂肪燃焼に効果がある理由

(1)食物繊維が豊富な為に、満腹感が得られやすく、食べ過ぎの防止になる。
(2)食物繊維が豊富であるため消化に時間がかかり、他の物を食べるよりもお腹が空きにくくなる。
長い消化時間



臓器が動いている時間が長い



臓器の筋肉が動いている時間が長い



カロリー消化のメリット

グレープフルーツを取るメリットについて

苦み成分のナリンギンによって空腹を感じにくくなる

グレープフルーツに含まれる苦み成分の「ナリンギン」には、食欲を抑え少しの食事でも満腹感が得られる効果があるため、ダイエット中によくある空腹によるストレスの緩和に役立ちます。

この香り成分である「ヌートカトン」には脂肪燃焼を促進させる効能がある。

この香り成分である「ヌートカトン」には、交感神経を活性化することで脂肪燃焼を促す効果があります。

交感神経が強く働くと、脂肪燃焼を促すUCPといわれるたんぱく質が生成されるといわれています。要は、「交感神経の働きが高まる」=「痩せやすい」ということがわかります。


関連するまとめ

ダイエットの最中のお菓子、おやつ5選<パート3>

ダイエットをしている場合、食事制限をかけている為おやつ、お菓子も食べないようにしてらっしゃる人も多いと思いま…

AIS / 362 view

栄養に富んでいるアボカドのダイエット効果とアボカドレシピ<パート1>

栄養豊富なアボカドダイエットの効果は、デヴィ・スカルノが夜食にアボカドを食べてきれいに痩せた成功談が口コミで…

aiko❁ / 416 view

もやし痩身の効率的な達成方法【口コミレシピ】<パート2>

もやし痩身の効果は1週間だけで成功したという口コミが多いのが特徴の今話題のダイエット方法です。やり方は簡単!…

cute / 365 view

関連するキーワード

RuRu

お菓子作りにはまっています。目下の目標は、シュークリームを上手に焼けること!