ハチミツビタミン、ミネラルなどが豊富で健康に良いといわれているハチミツですが、残念なことに糖質が多いです。

ハチミツ 中さじ1杯 15gでは糖質は12.0g

ショートケーキ

1個70g=糖質32.6gで駄目
砂糖が入っているものも、大体アウトになる。

糖質を多く含む野菜

ジャガイモ

砂糖とジャガイモを使用する肉じゃがは糖質が多いです。糖質が低い野菜である(100g中)キュウリは1.6g、レタスは1.6g、セロリは2.3g、ダイコンは2.7g、モヤシ2.6g・キョウナ2.4g・シュンギク2.7g・トウガン2.7g・ニラ2.8g・ハクサイ1.9gじゃがいもは 17g 100g
さつまいもは 29g 100g
さといもでは12g 100g
ジャガイモなどから加工されたでんぷんを含む春雨や葛きり、 ちくわやはんぺんなどの練りものも避けましょう。

練り物にかんしては魚のすり身の他に砂糖とでんぷんが使用されています。

トウモロコシ

とうもろこし 18.7g 0.1kg
トウモロコシから処理がおこなわれ、作られたでんぷんであるコーンスターチも糖質が多いです。

カボチャや

パン粉、小麦粉で衣を付け油で揚げるカボチャコロッケはありません。

玉ねぎ

タマネギは 7.6g 100g
玉ねぎは煮込むと1玉でも一寸の量になるので思っていたよりたくさん食べてしまいがち。食べすぎないように気をつけましょう。

レンコン

レンコン 13.8g

ソラマメ

ソラマメ 12.1g

ユリネ

ユリネ 22.7g
茶わん蒸しに使われたりするユリネは糖質が多いです。

何が食べていい食品なの!という方へ(大豆食品編)

糖質の低い大豆料理(100g中)お豆腐(木綿)0.8g、豆腐(絹)1.7g、油揚げ2.8g、がんもどき1.9g、豆乳2.9g

何を食べれば良いんだよー!という人へ(アルコール編)

関連するまとめ

現在、アメリカで話題になっているローフードダイエットというのは、口コミで話題沸騰中で…

噂の、英国王妃キャサリン妃や美女テイラー・スウィフトは健康維持のためローフードダイエットの手法を取り入れ、ダ…

rie / 352 view

朝アイスクリーム食事制限の効き目と方法!<パート1>

アイスクリームは肥満になる印象があり、カロリーが多くて、ダイエットの大敵で太るんじゃ?高脂肪バニラアイスクリ…

kao♡ / 389 view

食前に飲む?コーヒーのダイエットに有効的なやり方<パート4>

コーヒーダイエットの有効性というのは賛成・反対様々な意見があります。 脂肪燃焼効果があるみたいですが、長所や…

okay / 363 view

関連するキーワード

京子

ナチュラルでシンプルな暮らしを目指しています。休日は猫と遊ぶのが楽しみ。