1週間で1kgだとすると

-7000kcalのカロリー収支となればいいので、現状維持が2000kcalなら、1000kcalにすれば大丈夫。
基礎代謝が1700キロカロリーの人を例にとれば、大体一日に700キロカロリー摂取目標で痩せるという計算。

現実はそううまくいくものでもないが、一応の目安にはなる。

例えば、食事で一日2000キロカロリーを摂取した場合、運動することで1300キロカロリー減らさなければいけない大体二時間以上走る計算になる。
そう考えると、二時間走るならカロリーを抑制した食事をするほうが楽である。

ダイエット成功の目標の作り方

無理のない計画。四ヶ月で十キロもいいですし、一ヶ月でニキロでも構いません。
一キログラムを何日かけて減らしていくとか自分で把握しやすい日にちを設定するとよいでしょう。
続けることが大事なので、目標に併せて減量するためには、毎日どの程度カロリーを抑えればいいのか考えましょう。

毎日体重測定&記録を取る習慣

定期的に体重を量ることは、ダイエットがどれくらい進んでいるかが一目で分かるというメリットがあります。
体重計に表示される数字を目にするだけでもOKですが、グラフなどに残すことで、いつ、どれくらい体重が減ったかが一目で分かります

関連するまとめ

体脂肪を落とす基礎知識

食事回数を減らさない 無理に食事制限すると、筋肉量が減ってしまいます。 すると、基礎代謝が下がってしまい、太…

yu / 670 view

運動しても痩せずに太る理由!絶対に脂肪を落とす方法!<パート3>

運動や食事制限すればするほど食欲が増加し、最終的に太る要因になり体重が減らない。特に下半身が痩せないという悩…

cute / 428 view

「恋愛ダイエット」恋愛をしてると妄想で痩せて綺麗になる!<パート2>

「恋愛ダイエット」恋愛をすると痩せるなんていいますが、その恋愛すると痩せる根拠と、恋愛をしてるつもりだけでも…

RuRu / 439 view

関連するキーワード

mone

読書が趣味です。休日はお気に入りのカフェで好きな本を心ゆくまで読むのが楽しみ!