入浴中にマッサージ

ふくらはぎのマッサージ

足首から足の付け根を指で押さえるようにゆっくりマッサージ。
すね周辺の筋肉をほぐすようにマッサージする。
少し痛いくらいの力をこめて骨の脇を押すのがポイント。

ひざ裏のマッサージ

片方の足を立てて、両手4本の指で膝の裏のくぼみをゆっくり押す。
5秒間で押して、5秒間手を止め、5秒間で力を抜く。これを5セット
ひざ裏のリンパは詰まりやすいので丹念に。

足のマッサージ

太ももの内側と外側を両手を交互に使ってさすり上げる

これを10回×5セット。
足のリンパの流れを改善します。

腹部のマッサージ

手を重ねた状態で、おへその下のあたりから押さえて、小さな「の」の字を書く動きで小腸をマッサージ。続けて外側の大腸に沿って、同じように、「の」の字を書くようなイメージでお腹をほぐす。
腸の動きを良くすることで便秘解消。

ヒップのマッサージ

1. 太ももの後ろから、尻を持ち上げるようにして、大きく手の平で持つように両手全体を使い5回マッサージします。
2. ヒップにマッサージジェルを塗って、大きな円を描きながら、下から上へ軽くなでさすります。
大きな円を描くように勢いをつけてマッサージするのがポイント。

腕のマッサージ

右手の手のひらで左腕の内側を掴むようにして、手くび側からわきの下に向けてさすり上げましょう。
終了したら反対側も同様に。

バストアップ

右手の人差し指から小指までの四本の指を、左の肋骨の間に並行して、圧をかけながら少しづつ横にスライドさせる。
鎖骨の近辺から、バストの位置くらいまで、凝りに凝った筋肉を余す所なくほぐすことで、呼吸をゆっくりし、深くする。
反対側も同じ様に行う。
深い呼吸で痩せやすい体に。
バストアップにも効果ありです。

風呂でエクササイズ

二の腕の筋トレ

1.湯船の縁を後ろ手につかみ、脚を肩幅に開きます。背筋を伸ばし、目線は前に向けます。
2.ゆっくり息を吐きながら、腰を落として7秒数える。
3.徐々に元の姿勢に戻ります。
バスタブの外の場合は10回繰り返しましょう。
バスタブの中の場合は20回繰り返しましょう。

まとめ

お風呂は直接的な脂肪燃焼効果より、長期的に見て脂肪を燃やしやすい身体を作る効果があるということになりますね。
脂肪を燃やそうとするような目的ではなく、より芯の方から温まって汗をかき、身体の代謝をよくするような効果を狙って入るといいでしょう。
さらにリラックスしようとすることも大事です。
そうした効果が、後々、あなたのダイエットの助けとなります。

関連するまとめ

睡眠ダイエット手段!寝るだけのその成果と口コミは?<パート1>

運動や食事制限はかなりやっかいい・・・という方におすすめです!

ufo / 396 view

ガムを噛む!健康ガムダイエットの結果と方法<パート3>

ガムを噛むことでダイエットになれば最高!海外ではガムを噛みながらも接客していますよね! 日本でガムを噛んで接…

rie / 382 view

食事を少なくしても痩せない?痩せやすい体にかえる方法は<パート1>

食事を減らしてもダイエットがうまくいかないという人は少なくありません。 それは、質や食べ方に問題が?食事を減…

kao♡ / 364 view

関連するキーワード

kao♡

フィルムカメラにはまってます!花と猫を撮るのが好きです☆