どんなペースで食べるべきか迷った時は…

1日3回+間食のペースにすると、断食についてのリズムが整いやすくなります。固形のほうが食べ応えがありますけれども、ジュースのほうが消化吸収にエネルギーが使われないので、断食効果は上がる。

ミキサーを使わず、すりおろしや手もみで作ると、果肉の食感が残って、食べ応えのある飲み物に。

南国産の果物は体を冷やすため、避けたほうが良いでしょう。

水分は水やノンカフェイン、糖分が含まれていないハーブティーなど。

いつも通りに生活してOKですが、体に負担がかかる激しい運動は避けましょう。

脂質や糖質が多いもの、乳製品、小麦加工品、カフェインなど体に吸収されづらいものは避ける。

断食直後からごはんなどの主食を摂取してしまうのは、まだちょっと胃には負担が大きいです。果物におみそ汁など、汁系を1品加える程度に。夕食は炭水化物を解禁。白米を食べられる人は食べてもOKですが、おかゆやぞうすい、日本そばなど、消化のよいもののほうがより良い 。ヨーグルトそして玄米がゆ、うどんなども回復期間に摂取するのに向いた食事です。回復食が前進したら、豆腐や卵などたんぱく質も多くしていきましょう。断食をすると、下痢を起こすということも言われますが、それは、身体が排泄のほうに促進されているという証明なんだとか。
但し、断食中に体調不良になるようでしたら、思い切って「中止」することも重要ですよ?!
8時間ダイエットについて 普段通りの食事でOK!

まとめ

フルーツダイエットでの二日間の断食デトックスですけれども、今回紹介した自分自身に取り入れられるものだけ部分的に行っても好みの割合で取り組んでいただけます。また、自己流の無理な断食をするよりも効果的に、そして健康的に断食デトックスに向き合っていただくためにも効果的です。最初は減量の数値にこだわるよりも断食を体験してみるくらいの安易な気持ちで取り組んでください。断食による空腹感に不安を感じる方もいるかもしれませんが、その空腹感が神経を刺激し、断食デトックスを終えた後も効果的に脂肪の燃焼をサポートするきっかけ作りになります。辛いと感じたら2日で終了してもかまいません。

関連するまとめ

食べる順番ダイエットの口コミと効果的なやり方!<パート4>

食べる順番ダイエットというのは無理のある食事制限や激しい運動をしなくても容易にやせられると口コミでも話題に!…

AIS / 398 view

食べ合わせダイエット甘いものも我慢しなくていいの?<パート1>

テレビで注目を集める「食べ合わせダイエット」というのは、食事に温かい物を取り入れたり、体に良いオイルを利用し…

ufo / 375 view

ダイエットに役立つ飲み物11選と効果がある飲み方!<パート3>

今回は、ダイエット用の飲み物と効果的な飲み方と注意点をまとめました。 厳しいダイエットを支える飲み物!飲む時…

mone / 370 view

関連するキーワード

ponki

食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・