
アーモンドのダイエット美容効果がすばらしい!食べ方とレシピは<パート2>
アーモンドは低カロリーでリバウンドが少ないダイエットが話題!また、アーモンドの解毒効果から、若返り効果まで、素晴らしい効能がたくさんのアーモンド。
嬉しい美容効果や食事法のポイント・レシピなども。アーモンドから美しさの追求をしてみませんか?
ちなみに…アーモンドの熱量
アーモンドのカロリー:100gで598kcal
このように数字だけ見ると、とてもカロリーが高いように思えますが、100gって?
アーモンドを10粒くらい食べると・・・10粒で何カロリー?
正解は60カロリーです。
■アーモンドの知られざる効能
若返り効果
アーモンドに潤沢に含まれる「ビタミンE」に着目!ビタミンEは抗酸化の物質です。
抗酸化物質は、酸化のされやすい物質。細胞などの酸化を防止し、アンチエイジングに繋がるのです。
そして、このビタミンEの含有量は、アーモンドが一番。
?抗酸化作用による老化防止、若返りの効果
?老化を早める物質AGEsを取り除く
老化の原因となる物質AGEsは私たちの体内にある老化原因物質。
年を重ねると共に増え、血管を傷つけたり、肌のたるみ、しわなどの原因になるという。
・鉄分補給で貧血を予防
便秘解消には食物繊維
アーモンドの食物繊維はゴボウの約2倍、さつまいもの4倍。
?善玉のコレステロールを増やし、血液がサラサラになる
?デトックスの効果
豊富な不溶性食物繊維で腸内環境を整え、有害物質や余計な脂肪を抑え、排出する。
?ダイエット効果
■アーモンドダイエットリバウンドが少ないダイエットができる
「摂取量」=1日20~23粒くらいが基準
<アーモンド23粒相当の栄養成分>
・食物繊維 玄米200g相当
・カルシウム 牛乳100ml相当
・マグネシウム ホウレンソウ120g相当
・アボカド250g分のビタミンE
上記の栄養素が、これだけ補給できるんです。
ちなみに、なぜ23粒?と疑問に思われるかもしれませんが、それは1日の理想摂取量が約20~23粒なんです。
つまり、はじめに挙げた100gなんて量は、理想摂取量をとっくに超えてしまっています。
10粒、およそ60 kcal。
単純に計算して、理想摂取量の23粒は・・・「138 キロカロリー」ということになります。
そして、このカロリーを摂取することにより、様々な効果が得られます。
関連するまとめ

生大根ダイエットでやせ体質を作る方法とは!<パート5>
ラクラク続けられる!生大根ダイエットの効果が半端じゃないと口コミでも評判です。巷には、様々なダイエット方法が…
ponki / 364 view

プロテインダイエットを成功させるための基礎知識<パート4>
「プロテインダイエット」が流行っていますが、間違った選び方・やり方をしている為に、失敗やリバウンドしていませ…
ponki / 380 view

グレープフルーツダイエット その方法と脂肪の燃焼効果メニュー<パート1>
いとうあさこも痩せた!グレープフルーツのダイエットの脂肪燃焼の効果が注目です。 グレープフルーツは低カロリー…
RuRu / 419 view
関連するキーワード

おしゃべりが大好きな専業主婦です。最近はアクセサリー作りに夢中です♪