1)1分だけ骨盤ダイエット、その1

靴下などは履かないで、素足になります。

平らな床にお尻をついて座り、両足を腰幅に開脚します。

足は、曲げずにに伸ばしてください。

両腕を、身体のやや後ろに置きます。

この場合、身体を緊張させず、可能な限りリラックスさせた状態にしま



す。

続いて、足の指を、グー・チョキ・パーと、動かします。

1分くらいで行ってください。

私達が日常、知らず知らずのうちに、身体の片側ばかりを使っているこ



とがほとんどです。

ですから、両足を使うことで、普段あまり使わない側も運動させること



になりますから、骨盤矯正にかなり効果が期待できます。

2)60秒骨盤ダイエット、その2

床に座った状態で、次は、足の裏と裏を合わせます。

この際、足の裏全体に体重(力)が集中する感じで行います。

背筋は曲げずに伸ばしてください。

両方のひざは、出来るだけ床に近づけます。


余裕のある人は、ひざを床につけます。

そして、背筋は伸ばした状態で、頭は下げず、じわじわと上体を前へ倒



します。

腰から股関節にまたがる筋肉が伸びます。


その伸びを感じたら、その体勢を20~20秒維持してください。

両足を、出来るだけ身体に引き寄せるのが重要です。

上体を倒す際に、足のつま先を両手で握る感じで沿えてあげると、しや



すくなります。

肩こり、腰痛の改善

肩こりや腰痛の発端は、骨盤の歪みから来る場合が多いです。

これも治すことが可能なはずです。

その他

便秘が無くなる!

肌や髪が美しくなる!

生理不順や生理痛が良くなる!

姿勢が改善する!

O脚やX脚が治る!

関連するまとめ

筋トレで痩せる?筋肉トレーニングはダイエット?不安な点と落とし穴は<パート1>

筋トレしてるんだけど、筋肉が良い感じに付かないしダイエットにつながらない。 プロテインを服用していると友達に…

yuko11 / 339 view

早朝ウォーキングダイエットで凄まじい効果を出す裏技!<パート3>

早朝ウォーキングがカラダに良いと言うのはよく聞きますが、一体どの位の時間、どの位の距離を歩ければいいのでしょ…

ponki / 357 view

女性の加圧トレーニングダイエット法と効果<パート4>

タレント女性、藤原紀香さん、坂口杏里さん、森三中の大島美幸さんも加圧トレーニングでの減量方法に挑戦し成功! …

ma_ki_05 / 392 view

関連するキーワード

emi_kouno

敏感肌なので、化粧品は肌に優しいものを選んでいます。