脇腹の脂肪<パート1>
脇腹の贅肉は増えていくばっかりで、どうやってその脂肪を落とすのか?誰しも感じた経験のある人は少なくないのではないでしょうか。
脇腹の贅肉は増えていくばっかりで、どうやってその脂肪を落とすのか?誰しも感じた経験のある人は少なくないのではないでしょうか。
わき腹に贅肉があると、実際の体重よりなんだか太って見えます。
お腹の筋肉の中で、最も使われない筋肉がわき腹の筋肉です。その分だけ、脂肪が付き易くなっています。
わき腹の筋肉とは腹斜筋のことです
わき腹には腹斜筋という筋肉が存在し、これが内臓を保護する働きをしています。しかし、腹斜筋は日常生活では、ほぼ使うことがありません。内臓を保護するための大切なクッションであるため、食事制限や有酸素運動ではなかなか落ちません。腹斜筋が落ちると、代わりに内臓を保護するためにクッションとなるように脂肪が付いてしまうんですね。
使わない筋肉はドンドンと衰えていくんです。
腹斜筋が衰える理由は、使用していないから。腹斜筋をどんな場合に使用するのかと言われれば普段の姿勢。立っている時。歩いている時。座っている時。猫背のように背中がまるまった状態、お腹がゆるんでいる状態は、腹斜筋が衰えている状態です。普段の姿勢を整えると腹斜筋は復活をします。背筋を意識をして伸ばすんです。イメージとしては糸で頭の上から引っ張られている感じです。
まずはわき腹チェック
椅子にゆったりした姿勢で腰掛け、横っ腹をたるませた状態で横っ腹を洗濯ばさみではさみます。3センチくらいのものがはさめるような大き目の洗濯ばさみを用意をします。背筋をのばした状態にてわき腹にはさんだ洗濯ばさみが落ちないと余分な脂肪が付いているっていう判断をしていいでしょう。
脇腹の脂肪の落とし方とはコレだ!
筋トレのダイエット方法
脇腹ダイエットとは、脇腹の脂肪を簡単に落とす筋トレでのダイエット方法です。太ってしまうと脇腹に脂肪がついてしまうことが多いんで、簡単なストレッチや筋トレなどで効果的に落としていきましょう。
関連するまとめ
脚痩せダイエット1週間の美脚効能とストレッチ方法<パート2>
部分ダイエットって困難。特に脚痩せしたいけれど悩んでいる人は多数なはず! 時間さえあれば脚マッサージばかりし…
morishita / 425 view
超簡単!二重あご解消方法エクササイズ【1日たった1分】<パート2>
痩せているのにでも二重あごに悩んでる・・・と言う方必見!短い期間で二重あごを解消できる体操があります。 短期…
Saori.A / 419 view
食べ歩く事も、料理も大好きなアラサーです。ただ今はダイエット中・・・





