
お腹の脂肪を落とす効果的な5つの方法とは?<パート2>
お腹の皮下脂肪は脂肪の中でもっとも代謝が悪く、期間が必要な箇所だと言われています。
洋なしみたいな体型をしている方は皮下脂肪が溜まっている場合が多いですが、ただやみくもに減量しても皮下脂肪は減っていきません。
今回は、皮下脂肪を落とす効果的なやり方をご紹介していきます。
落ちにくい皮下脂肪を効果的に落とす5つのやり方!
1.皮下脂肪を落とすためには有酸素運動と筋トレ(腹筋)
皮下脂肪の落とし方で理想的なのは、有酸素運動と筋トレを併用して実践していくことです。
有酸素運動(ジョギングなど40分以上)と腹筋、(30回を3セット)を連日。
脂肪燃焼と筋力アップが一緒にできてかなりの効果が期待できます。
筋肉を増やすことで基礎代謝が上がり脂肪が燃焼しやすくなり、その結果として皮下脂肪の付きにくい身体になります。
有酸素運動と筋トレを行うときは、筋力トレーニング→有酸素運動の順番で行うと、有酸素運動の脂肪の燃焼効果を高めることができます。
筋トレをやると成長ホルモンが分泌されて、脂肪分解し、遊離脂肪酸へと変わります。脂肪は遊離脂肪酸になると消費されやすくなるので、このポイントで有酸素運動を行えば、脂肪を有効に燃やすことができるのです。
お腹を引き締めるならば、インナーマッスルを鍛えれば効果があります。
お腹の腹筋ストレッチ
仰向けになって寝て下さい。その次にヒザを曲げる。
そして、頭を起こしおへそを15秒間見ます。
息を止めずに、大きな深呼吸を行ってください。
決して息は止めないように気をつけてくださいね。
これを毎日5セットやって下さい。
要点は手をおへその上で組んでお腹に力が入っている状態を意識することです。
姿勢に気を付けることで腹回りのダイエットも可能
2.姿勢の改善
姿勢に問題がある場合には、猫背だったりしたなら、骨盤の矯正をすると改善できる可能性もあります。
骨盤が歪んでいると脂肪がたまりやすくもなりますから。
骨盤の矯正はセルフで行うのは難しいと思うので、近所の整骨院に相談してみるのがいいと思いますよ。
マイナスカロリーダイエット 簡単に実現可能な食品!痩せるって本当?
今の人はご飯・麺・パン・パスタ・お菓子などから糖質を摂取し過ぎています。
脂肪を燃焼させるために糖質を抑制し、たんぱく質やビタミン・ミネラル・その他のバランスが良い食事を心がけましょう。
お肉や魚のタンパク質は、からだに必要な栄養素です。
関連するまとめ

意志の弱い人の味方、究極ダイエット!空腹感を瞬時に消す方法!<パート2>
「大変なことはなく簡単にヤセたい!」諦めやすい意志の弱い方のための究極ダイエット方法! 誰でも簡単に出来て、…
yu / 716 view

二の腕を細くしたい!1日たったの1分!即効二の腕痩せダイエット
1日5分・・いや1日1分でも即座で二の腕を引き締めたいなら二の腕に効くダイエット。簡単な運動とマッサージで目…
yu / 403 view

意志の弱い人の味方、究極ダイエット!空腹感を瞬時に消す方法!<パート1>
「大変なことはなく簡単にヤセたい!」諦めやすい意志の弱い方のための究極ダイエット方法! 誰でも簡単に出来て、…
yu / 688 view

音楽が好きです。J-POPではJUJUが切ない感じが女子力アップしそうで好きです。