さっき食べたばかりなのにまたお腹空いた、また何か食べよう!という経験ありますよね。ちゃんとご飯を食べても、お腹がいっぱいにならない、すぐお腹が減る…って?このは空腹感にもホンモノとニセモノがあるのです。その違いと訳をまとめてみました。

その空腹感は本当ですか?

「また空腹だ、また何か食事しよう!」には警戒!
食事をとって、しばらくした時、また空腹感を感じる時ありませんか?
「空腹だ」と言う気持ちに惑わされて食べてしまうと、その余分なカロリーは全部脂肪に転換されてしまいます。
なぜか、しっかりご飯を食べても、お腹が膨れない、すぐお腹が空いてしまう…ってことありませんか?「さっき食べたばっかりなのにまた何か食べたい」など満腹感が得られず必要以上に食べてしまった経験はないですか?
「しっかりと食べたはずなのに、なぜか小腹がすいた気がする」
「しっかり食事をとってまだちょっとしかたっていないのに、胃袋がもやもやして落ち着かない。それほど運動してないのに、もうお腹がすいた」

本当の食欲とは

長時間食事を摂らないでいると、血液中のエネルギー不足を補うと同時に、脳内では糖質不足を察知し強い空腹感を訴えて食欲を導きます。

本当に必要な時だけ食事を摂る

「本当の空腹信号」を見逃さないで、自分が「本当に必要な時だけ食事を摂る」ことが重要です。自分が本当に空腹だと感じることがまず大事です。「本当の空腹」を見極めることが出来るようになるためにも、食事の間隔をある程度、空けるようにすることが必要です。

いわゆる「口さびしい」とは

食べ過ぎが習慣になってしまっているだけです。
お腹がへったー さっき食べたのにー
1日でもっとも待ちわびている3時のおやつ
疲れた時、チョコレートをひとつ口にするだけでホッとした気持ちに
甘いものを食べると残りの仕事時間も脳が快活に動いてくれる
でも、その空腹感は本当ですか?

空腹に注意!

食後2~3時間で感じるのは「ニセモノの空腹」だ!

関連するまとめ

ダイエット中 宴会 太りにくいお酒とは<パート1>

お酒とダイエットの両立は悩ましい問題。ダイエット中は高カロリーのお酒は控えたいけれど、たまにはお酒を飲んで日…

mone / 377 view

洋ナシ型ダイエット成功と方法!下半身太りを解消<パート2>

下半身に脂肪がたまるのが洋ナシ型です。洋ナシ型ダイエットというのは、おしり・太ももなど下半身太 りをなくし痩…

rie / 604 view

原始人食(パレオ)ダイエットの効果的であるやり方とレシピ<パート4>

原始人食のダイエット(パレオダイエット)の”パレオ” とは ”パレオリシック(旧石器時代)” を省略したもの…

ma_ki_05 / 428 view

関連するキーワード

kao♡

フィルムカメラにはまってます!花と猫を撮るのが好きです☆